アメリカ/グローバル: +1-949-461-9292
ヨーロッパ+39-011-3052-794
お問い合わせ
紙やすりの粗さ測定器

サンドペーパー粗さと粒子径の分析

サンドペーパー粗さと粒子径の分析

詳細はこちら

SANDPAPER

粗さ・粒子径解析

作成者

フランク・リウ(FRANK LIU

はじめに

サンドペーパーは、研磨剤として使用される一般的な市販品である。最も一般的な用途は、サンドペーパーの研磨性を利用して塗膜を除去したり、表面を研磨したりすることである。この研磨特性は砥粒に分類され、砥粒の大きさによって滑らかさや
粗い表面仕上げができる。望ましい研磨特性を実現するために、サンドペーパーのメーカーは、研磨粒子が特定の大きさで、偏差が少ないことを保証しなければなりません。サンドペーパーの品質を定量化するために、NANOVEAの3D非接触 プロフィロメーター を使用して、サンプル領域の算術平均(Sa)高さパラメータと平均粒子径を求めることができる。

非接触光学式3Dプロファイラの重要性 サンドペーパー用プロファイラー

サンドペーパーを使用する場合、一貫した表面仕上げを得るためには、研磨粒子と研磨面の相互作用が均一である必要があります。これを定量化するために、ナノベアの3D非接触光学式プロファイラでサンドペーパー表面を観察し、粒子のサイズ、高さ、間隔の偏差を確認することができます。

測定目的

今回の研究では、5種類のサンドペーパー砥粒(120,
180、320、800、2000)を使ってスキャンしています。
NANOVEA ST400 3D非接触光学式プロファイラ。
スキャンからSaを抽出し、粒子
のMotifs分析を行い、サイズを算出します。
等価直径を求める

ナノビア

ST400

結果・考察

サンドペーパーは、予想通り、グリットが大きくなるにつれて、表面粗さ(Sa)と粒子径が小さくなる。Saは42.37μmから3.639μmの範囲であった。粒子径は127±48.7から21.27±8.35の範囲にあります。大きな粒子と高い高さの変化は、小さな粒子と低い高さの変化とは対照的に、表面に対してより強い研磨作用を生み出す。
高さに関するパラメータの定義は、P.A.1 に記載されています。

表1: サンドペーパー砥粒と高さパラメーターとの比較。

表2: サンドペーパー砥粒と粒子径の比較。

サンドペーパーの2D・3D表示 

以下は、サンドペーパーサンプルのフォルスカラーと3Dビューです。
mmのガウシアンフィルターを使用し、形状やうねりを除去した。

モチーフの分析

表面の粒子を正確に見つけるために、高さスケールの閾値を再定義し、サンドペーパーの上層部のみを表示するようにした。その後、モチーフ解析を行い、ピークを検出した。

まとめ

マイクロやナノの形状を持つ表面を精密にスキャンできることから、様々なサンドペーパー砥粒の表面性状の検査にナノベアの3D非接触光学式プロファイラが使用されました。

3Dスキャンを解析するための高度なソフトウェアを用いて、各サンドペーパーサンプルの表面高さパラメータと等価粒子径を求めた。その結果、粒径が大きくなるにつれて、予想通り表面粗さ(Sa)と粒子径が小さくなることが確認された。

さて、次はアプリケーションについてです。

コメント