![低温トライボロジー](https://nanovea.com/wp-content/uploads/2016/03/low-temp-tribology.jpg)
低温モジュール
![](https://nanovea.com/wp-content/uploads/2019/03/Cold-Module-Wide.png)
40℃までの低温での摩耗実験を行うため、摩耗過程の接触部分を取り外し可能な筐体に完全に封じ込め、陽圧で冷たい乾燥空気を導入しています。
機能性?
![](https://nanovea.com/wp-content/uploads/2019/04/cold-temp-module-square.jpg)
これにより、試料の周囲に均一で安定した温度を確保し
対極材の摩耗試験が可能になります。
タイヤゴムなど低温にさらされる部品の冷却に最適な冷却ユニットとチャンバーです。
リニアとロータリーのモジュールには、-150℃までの低温に対応するクライオジェニックアダプターをシステムにセットアップすることができます。
究極の汎用性
モジュール
- 回転式
- リニア
- スクラッチ
解析対象項目
- 温度による磨耗と摩擦のデータ